本とわたしを離さないで

tag archives : 藤本徹

2022.04.21ブログ

『青葱を切る』復刊に寄せて

「青葱を切る」という詩を初めて読んだ時、声が耳元で響きました。

「おれ」の声、「爺さん」の声、詩人の声が和音になって響きました。この詩集に収録されてる他の詩「春が、風が、吹いている」「海岸線叙景」「ミチルの夏」「遭遇」「白日」を読んでいる時も声が響きました。そういうことはあまりないことで驚き、そして同世代の詩人がこういうことを書くのかと出会えたことを嬉しく思いました。当店でもたくさんの方に手に取って頂きました。そして西淑さんの装画、清岡秀哉さんの装幀の良さも手伝ってすぐに売り切れたことを知り、名残惜しく思いました。まだまだこの詩集は売れると思っていましたし、まだまだ届けたい読者がいたからです。

このまま絶版にしておくのは勿体無いなと時折思い出しながら数年経って、第二詩集 『あまいへだたり』が発行されました。「イクラの味」を読んで圧倒され、ますますこの詩人に惚れ込むことになりました。五つの長編から成るこの詩集では声も言葉も更に研ぎ澄まされ、深くけれど柔らかく心に刻まれました。狩野岳朗さんの装画が見事に重なっていました。

朗読会を開き、交流を深め、それからしばらくしてこのまま指を咥えているわけには行かないと藤本さんに『青葱を切る』を当店から発行させて欲しいとお願いしました。すぐに快諾を頂いたのが2020年の春、コロナの広まる直前でした。発行まで2年以上かかったのは感染症は直接的には関係ありません。別の理由で延びることになりました。そしてまさか発売まで漕ぎ着けた先にロシアによるウクライナへの侵攻が始まるなど思いも寄りませんでした。「青葱を切る」は「爺さん」の体験した戦争だけが書かれているわけではありません。「青葱を切る」はこの詩集で唯一戦争がテーマになっていますが、他の詩には「孤独」「愛」「記憶」と文学が語り得る全てが描かれています。

広く永く読まれることを願っております。

2017.10.18ブログ

藤本徹朗読会「大阪で、青葱を切る」を終えて

落ちてきた空の

ひとかけらを持って

幼子が走りよってきて

ねえみて!

と言う

きれいだねえなんだろうねえ

とあなたなら言うだろう

それがなんなのか

知っていたとしても

(ひかりをつんで)

 

言葉が風景を描き、既に缶ビールを3本で飲んでいた藤本さんの声はどこか深い所からはっきりと聞こえていた。

灯りを消した店内で藤本さんの声だけに耳を澄まし、僕らは何を見るでもなくただそれぞれの脳裏に浮かんだ風景を見つめていた。

それぞれの「あなた」が脳裏をよぎり、それぞれの「ひとかけら」を思い描いていた。と思う。

僕は言葉は生きているんだなあと思いながらそれらが皮膚に付着して沈んでいくのを感じていた。

藤本さんは「風景や情景を書いて、その奥に行きたい」と仰っていた。

そうすると紙に印刷された文字は入口ということになる。

人は詩や物語を読むとき、それぞれの入口に立っている。

その先は目に見えなけれど、言葉や記憶を頼りにそれぞれで進んで行くのだろう。

 

朗読が終わって一緒に来ていた藤本さんの奥さんに感想を聞いたら

「たまにしか聞かないけど、とても良かった。青葱聞いているときは泣いちゃったよ」と言って照れたように微笑んでいた。

僕はそれがとても印象的で「その奥」に彼女は行っていたんだろうと思う。

忘れられない夜になった。

 

 

 

 

 

 

2017.09.02イベント

【ご予約受付中】10/7(土)藤本徹 朗読会「大阪で 青葱を切る」 ゲスト:池田彩乃

店主が一読して惚れ込んでしまった詩集「青葱を切る」

その魅力を伝え続けて半年以上が経ちました。

お陰様でたくさんの方に手に取って頂き、反響を頂戴しております。

(詩集は藤本さんのお手持ちの分も含めて全て完売しております)

そしてこの度著者である詩人、藤本徹さんを東京からお招きして朗読会を催すこととなりました。

ゲストには当店でも詩集「ほとり」「発光」「私は祝日」でお馴染み、主に関西で活動する詩人池田彩乃さんです。

藤本さんと池田さんによる二人の詩の朗読会。

一夜限りのイベントです。

皆様のご来店をお待ちしております。

10/7(土)18時より

 

ご予約は店頭、お電話、メールにて承ります。

お名前、ご連絡先、人数をお知らせくださいませ。

06-7173-9286

info@blackbirdbooks.jp

参加費:1000円+ワンドリンクオーダー